富士登山
2016/07/29
【実施期間】7/29(金)~30日(土)
古来、多くの歌人、文学者が富士山を描写し、その美しさを言葉で表現してきました。
「田子の浦ゆ うち出てみれば真白にぞ 不二(ふじ)の高嶺に雪は降りける」(山部赤人)
この歌は万葉集に収められた富士をたたえる長唄に添えられたものです。山部赤人が田子の浦から見た富士の白い嶺への驚きが伝わってきます。
なぜ日本人は昔から富士の美しさに惹かれ続けてきたのでしょうか。その頂きの高さ、山裾の広がり、その輪郭、活火山としての強さ、四季折々の風景との調和、色々な要素があげられます。
そうか君自身が自分の目で見て確かめて、心で感じて考えてみて下さい。
立案・企画から実施に至るまで、ご尽力くださっている関係各位そして先生方に浮かく感謝を申し上げます。全員が無事に登山に成功し、かけがえのない体験をすることを願って止みません。
清風学園 学園長 平岡英信