• TOP
  • > 中学バレーボール競技部

中学バレーボール競技部

Volleyball athletic club (junior high school )
  • 2022年4月に発足
    2023年4月よりバレーボール競技部としてスタートしました。

    『繋げ、清風魂』をモットーに、ボールを繋ぐ、仲間と心を繋ぐ、そして高校バレーボール部へと繋げていけるように日々練習に励んでいます。目標は、日本一ですか、目的は、バレーボールを通して清風魂を体得することです。社会で貢献でき、社会をリードする人間の育成を目指しています!

     

    主な実績

  • 仲間のために日本一!

  • 2023年4月創部
    ・2023年 近畿中学校総合体育大会(和歌山開催) 優勝
    ・2023年 全日本中学校バレーボール選手権大会(愛媛開催)ベスト8
    ・2024年 近畿中学生バレーボール選抜優勝大会  優勝
    ・2024年 近畿中学校総合体育大会(京都開催)  優勝
    ・2024年 全日本中学校バレーボール選手権大会(福井開催)3位
    ・2025年 近畿中学校バレーボール選抜優勝大会 優勝

  • 活動日時

    平日 月・火・木 16:00~
       水・金 17:00~
    土・日 9:00~
    ※平日は、高校バレーボール部と一緒に練習
    ※一週間に一日OFF

  • 部員

    3年生:5名
    2年生:5名
    1年生:8名

  • 過去の活動報告

    PDF 2023.04-2023.09 PDF 2023.10-2024.09

  • キャプテン

    大八木 樹

  • 副キャプテン

    中森 葵

  • 部 長

    杉山 一馬
    「継続は力なり」

  • 監 督

    伊藤 晋治
    「人のために頑張れる人になれ」
    「あきらめない人になれ」
    その原動力は人との絆にある!

  • コーチ 

    山口 誠
    「バレーボール選手である前に人間であれ!」

  • コーチ 

    山本 航世
    「勇往邁進」

活動報告

  • ◇◆◇ 大阪市春季総合体育大会 一次予選 ◇◆◇

    2025年4月13日の大阪市の春季総合体育大会の予選が美津島中学校で行われました。一年生もユニフォームに袖を通し、元気いっぱいで出場しました。無我夢中で頑張る姿に保護者の応援から大きな拍手をいただき、初試合でもそれぞれが活躍することができました!終わってからは、歓迎会を行い、一人ひとりが決意表明をしました。
    私たちバレーボール競技部の最大の目標は高校のバレーボール部で春高に出場し、優勝することです。それまでの6年間で焦らず、自分と向き合いながら成長していってほしいと思います。まずは中学でそれぞれの役割を見つけ、日本一を目指す集団として成長していってほしいと願っています。
    また、最大の目的は、人として成長していくことです。学校生活を通して、バレーボールを通して、人を大切にし、社会に貢献できる人になってくれることを心から願い、これからも指導していきたいと思います。
    これからが楽しみです!
    たくさんの応援ありがとうございました。

     

     

  • ◇◆◇ 表彰 ◇◆◇

    2025年4月8日の始業式に,近畿大会優勝の表彰をしていただきました。校長先生から一人ずつメダルをかけていだだきました。学年を一つ進級した始めての日に、身の引き締まる思いです。日々の学校生活を大切にして、学校の模範生となれるように頑張ってほしいと思います。

     

     

  • ◇◆◇ 第57回 近畿中学生バレーボール選抜優勝大会 優勝 ◇◆◇

    2025年3月26日〜27日 Asueアリーナ大阪で第57回 近畿中学生バレーボール選抜優勝大会が行われました。前回の大阪府大会では、エースにアクシデントもあり練習の成果が十分発揮できない悔しい結果になりましたが、今回は万全の態勢で試合に臨むことができ、見事大会2連覇を果たしました。もちろん勝利も嬉しいのですが、まだまだ子どもたちは成長段階。高校やその先の将来に繋がっていけるように、技術の向上と人としての成長を大事にしていきたいと思います。
    また、平日にも関わらずたくさんの方が応援をしにきてくださり、子どもたちに大きなエネルギーになりました。さらに、優勝できたのは、高校生アナリストの土屋櫻太郎が全国私学大会(町田)期間中にもデータの分析をしてくれたことが大きな力になりました。たくさんの方のおかげで試合ができていることに感謝し、今後も練習に励んでいきたいと思います。
    ありがとうございました。

     

     

     

     

  • ◇◆◇ サントリー エキシビジョンマッチ ◇◆◇

    2025年3月22日(土)、SV.LEAGUEサントリーサンバース対VC長野トライデンツの試合の後に、サンバーズジュニアチームと エキシビジョンマッチを開催していただきました。試合後に残られた観客もたくさんおられ、とても緊張していました。お別れ大会として、3年生最後の試合になり、見事勝利をおさめることができました。プロ選手のようにコールをしてもらったり、決まったらアナウンスを流してもらったりして、とても良い経験がで きました。
    VC長野トライデンツで活躍しているOBの古藤宏規選手、工藤有史選手とも一緒に写真を撮ってもらいました。
    このような場を提供していただきありがとうございました。

     

     

     

     

     

     

  • ◇◆◇ 表彰 ◇◆◇

    2025年3月5日の集会で、中3西村海司が、令和7年2月21日~2月23日にボルデノーネ(イタリア)で開催された『ネーションウインターカップU16バレーボール(国際大会)』の優勝とMVPを受賞し、その表彰をしていただきました。また、南校舎に垂れ幕も掲げていただきました。バレーボール選手としてだけでなく、清風学園の模範生として今後も活躍してくれることを期待しています。

     

     

     

  • ◇◆◇ ネーションウインターカップU16 優勝・MVP受賞 西村海司 ◇◆◇

    本校中学3年の西村海司がU15の日本代表に選ばれ、2月21日~2月23日にボルデノーネ(イタリア)で開催された国際大会『ネーションウインターカップU16』に出場しました。2メートルを超える16才以下のヨーロッパ各国の選手を相手に見事勝ち進み、優勝することができました。また、エースでキャプテンを務めた西村海司(中3)が大会MVPを受賞しました。大会期間中、礼儀や作法も大切にし、たくさんの人から評価をいただきました。今後も感謝と謙虚さを大切に高校での活躍を期待しています。
    たくさんの応援ありがとうございました。

     

    公益財団法人日本バレーボール協会 
    令和6年度全国中学生選抜が海外遠征を実施 男女そろってNations Winter Cup優勝|トピックス https://www.jva.or.jp/topics/20250226-2/

     

    NATIONS WINTER CUP by FB Tanks - BOYS FINAL- Japan - Montenegro

     

  • ◇◆◇ 第48回 大阪中学生新人バレーボール大会 大阪府3位 ◇◆◇

    令和7年1月26日~2月23日に大阪府の新人大会が行われました。ベスト8まで順調に進みましたが、準々決勝でレフトが捻挫し、ベストな状態で準決勝に臨むことができませんでした。全員でカバーして試合に臨みましたが、練習してきたことが十分発揮できず悔しい負けとなりました。課題をもう一度整理し、この悔しさをバネにして練習に励みたいと思います。3月26日、27日に行われる近畿大会でその成果を発揮できるように頑張ります。
    たくさんの応援ありがとうございました。

     

     

     

     

  • ◇◆◇ JOC杯 準優勝 ◇◆◇

    令和6年12月25日(水)~28日(土)JOCジュニアオリンピックカップ第38回全国都道府県対抗中学バレーボール大会がAsueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)で開催されました。本校の3年生の池ノ上理人、出口大誠、西村海司が、JOC大阪南選抜に選ばれ、全国準優勝に大きく貢献しました!
    なお、西村海司は、優秀選手に選手され、2月に行われるイタリア遠征メンバーU15の日本代表に選出されました。

     

     

     

     

     

     

  • ◇◆◇ 大阪市南北シード決定戦 優勝 ◇◆◇

    2024年11月9日(土)・10日(日)に大阪市南北シード決定戦があり、優勝しました。決勝戦では、ミスが続出し、セットを落とすということもありましたが、その後は、落ち着いて修正し練習の成果が発揮できました。1月の府大会までに、心技体のそれぞれの分野で成長していけるように日々の練習に励んでいきたいと思います。特に「心」の部分では、日頃の学習や生活面で、きちんと行うということが必ず活きます。苦手なことから逃げたり、日々のことを面倒くさがってやらなかったりする行動は、その行動が性格になり必ずプレーに影響します。「心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる」という言葉は有名です。まだまだ幼い部分はあるのは当たり前ですが、心が成長し、逞しくなっていくことをまず大事にし、成長していける集団になれるよう取り組んでいきたいと思います!

    11月9日(土)
    1回戦
    対 白鷺中     2-0(25-7 25-10)
    2回戦
    対 東住吉中    2-0(25-7 25- 5)
    11月10日(日)
    準決勝
    対 天王寺・友渕中     2―0(25―12 25―12)
    決勝
    対 文の里中      2―1(22―25 25―13 25―9)

     

     

     

     

  • ◇◆◇ 大阪市南北シード決定戦 予選リーグ ◇◆◇

    2024年10月26日(土)新チームとして初めての公式戦が行われました。昨年度よりメンバーも総替わりで10名の部員で新チームをスタートしました。全中が終わってからのスタートだったので他のチームより遅れてのスタートでしたが、練習の成果を発揮し、予選1位で通過しました。11月9日(土)~10日(日)の決勝トーナメントで優勝目指して頑張ります。

    10月26日(土)
    予選リーグ
    対 田島中       2-0(25-6 25-7)
    対 新生野・巽中    2-0(25-5 25-6)

     

     

清風学園 清風中学校・高等学校
〒543-0031 大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町12-16
TEL:06-6771-5757
入学案内

Copyright (C) 2014 Seifu Gakuen. All right reserved.